NFT始めるにはウォレット作成しないとダメ?
てかメタマスクって何やねん。
今回は、こんな悩みに答えていきます。
- メタマスクとは?
- メタマスクの作成手順
NFTを始めるには、暗号資産を保管しておく専用のお財布=ウォレットが必要です。ウォレットは、Chromeの拡張機能、メタマスクで作成しましょう。偽物のウォレットを世の中には存在します。メタマスクはChromeの拡張機能なので、比較的安全性が高いです。
メタマスクの登録方法

メタマスクの登録方法は簡単です。インストールして手順に沿っていくだけです。実際の画面で一緒に案内します、では、一緒にキツネさんに会いに行きましょう。
- メタマスクをインストールする
- パスワードを設定する
- シードフレーズを選択する
手順①メタマスクをインストールする
まずはメタマスクにアクセスします。こちらのリンクは公式リンクです。安全です。
>>> https://metamask.io/ からメタマスクにアクセスしましょう。
☟右上のDownloadをクリックしたら

☟下のInstall MetaMask for Chromeをクリックしてインストールします。

☟Chromeに追加をクリック。

☟拡張機能を追加をクリックします。

☟作成完了です!キツネさんがマウスを追いかけるので遊んでみてください。

☟マウスを追うキツネさん
手順②パスワードの設定をする
これでメタマスクのインストールは完了です。では、パスワード設定してウォレットを作成していきましょう。
☟開始をクリックしてウォレット作成に進みます。

☟右のウォレットの作成をクリックします。

☟同意しますをクリック

☟自分の任意のパスワードを入力して、作成をクリックして完了です。

手順③シードフレーズを選択する
シードフレーズという聞き慣れない言葉ですが、ウォレットのアクセス回復に使用する単語のリストの事です。実際、出てきた単語を同じ順番で選択するだけです。シードフレーズは絶対に誰にも教えてはダメです。では、行きましょう!
☟次へをクリック。

☟鍵マークをクリック

☟単語がいくつか出てくるのでメモしましょう

☟クリック式で単語が選べるので、順番通りに単語を選択します。

☟以上でウォレットの作成は完了です。

ちょっと休憩…

これでメタマスクの設定は完了です。
少し休憩したら、次は実際にメタマスクに暗号資産を送金をしてみましょう。送金には、暗号資産の口座が必要です。あらかじめ作成しておいたコインチェックの口座から、送金していきます。