現在、動画配信サービスで、スタジオジブリの作品を配信しているサービスはありません。
Contents
ジブリ映画のBlu-rayの価格
動画配信サービスでジブリ映画がないのなら、金曜ロードショーを待つか買うかしかありませんよね。
実際、ジブリ映画のBlu-rayがいくらで買えるのか?をまとめてみました。
タイトル | 公開年 | 価格 |
---|---|---|
風の谷のナウシカ | 1984年 | ¥5908 |
天空の城ラピュタ | 1986年 | ¥5908 |
となりのトトロ | 1988年 | ¥5982 |
火垂るの墓 | 1988年 | ¥5355 |
魔女の宅急便 | 1989年 | ¥5982 |
おもひでぽろぽろ | 1991年 | ¥5982 |
紅の豚 | 1992年 | ¥5908 |
平成狸合戦ぽんぽこ | 1994年 | ¥5982 |
耳をすませば | 1995年 | ¥5908 |
もののけ姫 | 1997年 | ¥5908 |
千と千尋の神隠し | 2001年 | ¥5908 |
猫の恩返し | 2002年 | ¥5908 |
ハウルの動く城 | 2004年 | ¥5091 |
ゲド戦記 | 2005年 | ¥5264 |
崖の上のポニョ | 2008年 | ¥5491 |
借りぐらしのアリエッティ | 2010年 | ¥5291 |
コクリコ坂から | 2011年 | ¥5982 |
風立ちぬ | 2013年 | ¥5908 |
かぐや姫の物語 | 2013年 | ¥5536 |
思い出のマーニー | 2014年 | ¥5908 |
はっきり言って、ジブリ作品のBlu-rayって、高いんですよね。
少しづつ買って集めてコレクションにしたい!という量と価格ではありませんよね。
高いBlu-rayを買わずに、自宅でジブリ作品を手軽に見られるサービスが、TSUTAYA ディスカスなんです!
ジブリ作品が見られるVODサービス
正確に言えば、ジブリ作品をVODサービスで見る方法は、DVDやBlu-rayをレンタルするという方法です。現在、国内のVODサービスで、ジブリ作品を配信しているサービスはありません。
TSUTAYADISCAS/TSUTAYATVの動画見放題&レンタル8というプランでは、DVDをレンタルして家に届けてもらうことができるので、ジブリ作品を見る事ができます。それがTSUTAYA ディスカス。
日本でジブリ作品が見られるVOD(動画配信)サービスはTSUTAYADISCAS/TSUTAYATVだけです。2020年、アメリカでサービス開始予定HBO MaxとNetflixがジブリ作品を配信される事になりましたが、日本のNetflixでジブリは配信されていません。
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVでジブリ作品を見るには?
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVに登録しても、ネットの動画配信ですぐにジブリ作品が見られるという訳ではありません。TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVでジブリ作品を見るには動画見放題&レンタル8という家までDVDを届けてくれるプランに登録後、DVDを家まで届けてもらわなければなりません。
動画見放題&レンタル8は、借りられる枚数は決まっていますが返却期限が定められていないので、ある意味ゆっくりと映画を楽しめるある意味破格の動画配信サービスでもあります。
TSUTAYA ディスカスってどんなサービス?
TSUTAYA ディスカスは、月額2,417円で10,000本の動画が見放題で、動画配信になければDVDやBlu-rayのレンタルもできるサービスです。
- DVD、Blu-rayが新作含め8作品まで借りられる
- 旧作は借り放題
- 返却はポストに入れるだけ
- 動画配信でないものはDVD、Blu-rayで見られる(ジャニーズ、ジブリはこの方法で!)
- CDのレンタルもOK!
- 初回30日間は無料
※新作DVD、Blu-rayのレンタルは、初回無料キャンペーンが終了後できるようになります。
他のVODサービスではできない、TSUTAYAならではのサービスがDVD、Blu-rayのレンタル。この機会に、ぜひお試しください。
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となるので、更新をする必要がないと思ったら、忘れずに解約しましょう。